お知らせ

2022.11.28

我が家の大掃除!

我が家の大掃除!

 こんにちは。

カタロ通信を担当しております、黒木です。

我が家の大掃除は毎年11月になったら始めています。

カレンダーにざっくり掃除の場所を書き、お天気の良い日は入れ替えして窓ふき、12月の第1週目は庭の枝切り。大体葉が落ち、枝が見えるからです。腕前は、切りすぎて枯らしたことも(笑)。

掃除は嫌いではないですが、簡単に済めば嬉しいですよね!

昨年テレビでサッシのレールのお掃除後にマスキングテープを貼ると、来年お掃除が楽とやっていたと、娘から情報を得て、100均に駆け込みマスキングテープを買い込み、掃除をしたレールに貼りました。

窓も外し、きれいに貼ったので、今年の掃除は楽ちん!と、ルンルン気分でマスキングテープを剥がそうとしたら、剥がれない。

しっかりつきすぎて、少し剥がれると切れてしまう。

娘の家は?と聞いたところ「すぐに剥がれちゃったよ!まだついてたの?」と、返ってビックリされました。

このままにしてボロボロになるのを待つか?と思ったけど、テープのはじについた汚れが気になる。

3時間かけてやっと1か所が終わり、3時間もあったら家の窓全部終わるわ!と、イライラ絶頂。

何も手伝ってくれない主人にイライラをぶつけると、

「シール剥がしとかでやってみれば!」と。

そんなのどこかにあったような?

イライラ絶頂なので、綿棒につけて・・・。とありましたが、そのままレールに流しいれ、伸ばして付属のへらでゴシゴシ。

それでも1時間くらいはかかりましたが、どうにかマスキングテープを剥がすことが出来ました。

お天気も良く、11月というのに掃除しながら日焼け。

何やっているのだろうと情けない気分になりました。

マスキングテープの種類だったり、窓の位置だったり、いろんなことが重なってこんなことになったんだろうと分析し、

窓掃除は水拭きが1番!簡単に楽に!と思わず自分のやり方でいつものようにが1番と思った黒木でした。

マスキングテープを剝がすのにマイナスドライバーでこすり、レールって塗装してあるんですかね?白い色が剥がれ、

ベタベタが落ちないと頃は、ところどころ汚れが取り切れませんでした。

必死にやってここまででした。

マスキングテープを貼ってしまった方、マイナスドライバーは使わず、シール剥がし液をお勧めします。

皆様の大掃除がスムーズに進むことをお祈り申し上げます

黒木

PAGETOP